調理レクリエーション

 

12月の調理レクは、2階と4階のフロアではホットケーキ、

3階と5階のフロアではベビーカステラを作りました。

 

生地はホットケーキミックスを使用し、入居者の皆さまに泡だて器で

混ぜていただきました。力の要する作業でしたが、男性入居者の方々が

活躍され、たいへん助かりました。女性入居者の方々には、なかに入れる

果物を包丁で細かく切っていただきました。

皆さま、とても慣れた手つきであっという間に作業を終えられていました。

 

ホットケーキはホットプレートで焼き、ベビーカステラはたこ焼き器を

使ってみました。ベビーカステラ作りでは、たこ焼きと同じように生地を

流し込み、なかに切った果物を入れ、串やフォークを使いひっくり返して

焼きました。焼いているとホットケーキの甘い香りと果物のさわやかな香りが

広がり、入居者の皆さまも出来上がりを心待ちにしておられました。

 

出来上がったホットケーキもベビーカステラもとても柔らかく、

皆さま「おいしい!!」と笑顔で召し上がられていました。

 

 

 

 

門松作り

 

新年を迎えるにあたり門松を作りました。

 

竹は、職員の家に生えているのを分けてもらいました。

竹を切る作業は危険なので職員が担当しましたが、竹の硬さに慣れない手つきで

悪戦苦闘していました。

ようやく竹を切り終わると、周りで作業を見ていた入居者の方々より

「わ?!!やったぁ!!」との歓声が上がり「ご苦労さん」と言葉をかけて

いただきました。

 

次の作業では、切った竹をバケツに入れて土で固定し、その周りの松や南天などの

飾り付けは、入居者の方々にやっていただきました。

皆さま完成した門松を見て、すでにお正月気分に浸っているようでした。

 

入居者の皆さまにとってより良い年になりますよう願いを込めて、

入居者様と職員が共同で作った門松です。

愛広苑壱番館にお越しの際は、是非ご覧になってください。