平成30年が始まりました。
今月は新年初めの月ということで1月10日に新年会を行いました。
内容としては、初詣の気分を味わっていただくため、
 大きな紙に描いた鳥居を作成し、 入居者様それぞれの願い事が書かれた
 紙の絵馬を鳥居に貼っていただく行事を行いました。


絵馬には「長生きでいたい」「健康第一」など、皆様の想いが書かれていました。

また、お昼には折り詰め弁当、おやつの時間には甘酒をお出しし、
 新年のお祝い気分を感じていただきました。
 鰤の解体ショーを行いました
鰤の解体ショーを行いました
19日に冬定番の鰤を使った解体ショーを行いました。
魚をさばくのは蕎麦打ちでもお馴染のフードリンクの相沢さんです。
 フロアに特設の解体台を設置し、皆様の目の前で行っていただきました。


鮮やかな手さばきで鰤の頭を落とし、三枚におろす作業が行われると
皆様熱心に観賞されていました。

切った鰤の身は舟盛りにして綺麗に飾り、その後お刺身として
お昼に召し上がっていただきました。
召し上がった方々からは
 「脂がのって美味しい」「やっぱり刺身はいいね」などの話をされながら
 冬の新鮮な鰤に舌鼓を打たれていました。









 新年会を行いました
新年会を行いました