活動報告

介護付有料老人ホーム愛広苑壱番館 ホーム > 活動報告

愛広会壱番館のさまざまな取り組みや活動の中からとびきりのトピックスを掲載しています

2017年1月の活動報告

 

 

新年会を行いました


1月11日に苑内で新年会を開催しました。

内容としては、お金に見立てた金色の小判をご入居者様ご自身で賽銭箱に入れ、

新年のお参りを行っていただきました。

 

 

また、職員が扮した獅子舞が各フロアを周り、ご入居者様との記念撮影を実施。

 

 

お昼には新年の行事食として、赤飯やお刺身などのお正月らしい料理を揃えて、

折り詰め弁当風にお出ししたり、おやつの時間には甘酒を飲んでいただきました。

 

獅子舞やお参りなど、ご入居者の皆様にお正月の気分を味わっていただけた

新年会となりました。

 

 

新年かるた取りを行いました


今月は、お正月にちなんで、かるた取りを行いました。

 

 

絵柄が見やすい大きなかるたを使用し、

また、手が伸ばしにくい方のために皆様に棒を使って行ってもらいました。

 

かるたの文章が読まれると、参加された方々は夢中になって絵札を探し、

見つけると大きな声で「はい!」と言って、棒でかるたを押さえていました。

 

 

ときには、複数の方で同時に押さえる場面もあり、白熱した闘いとなりました。

普段中々行わない、かるた取りに、皆様とても楽しまれたご様子でした。

2016年12月の活動報告

 

クリスマス会を行いました

今月の19日にクリスマス会を開催しました。
歌や楽器が得意な入居者様数名と職員数名とで音楽隊を結成し、各フロアを回り、この日のために練習した歌や楽器演奏を披露しました。

内容としては合唱で「赤鼻のトナカイ」「ジングルベル」「きよしこの夜」、
職員演奏ではギターと立笛での「もみの木」、4人でハンドベルを使った「もろびとこぞりて」を披露しました。

 

 

また、最後にはサプライズとしてサンタクロースに扮した施設長が登場し、
各入居者皆様にプレゼントと記念撮影を行いました。

 

皆様、歌やプレゼントにとても喜ばれたご様子で、楽しいクリスマス会となりました。


門松を作りました

新年を迎えるにあたり、入居者様も参加しての恒例の門松作りを行いました。
職員の方で竹、南天、松、こもなど必要な材料を調達し、竹を磨く作業などでは入居者様にもご協力いただきました。

また、竹の切り方やこもを縄で縛るときの男縛りの方法など、入居者様から教えていただきながら作成していきました。

門松が完成すると、見学されていた入居者様も「昔はよく作った」「一気に正月気分になったね」などと大変喜ばれていました。

皆様にとってより良い年になるよう願いをこめて、愛広苑壱番館オリジナルの門松を作ることが出来ました。

 

 

2016年11月の活動報告

 

調理レクで手作りのスイートポテト


今回の調理レクではスイートポテトを作りました。

 

入居者の皆様には、さつまいもの皮むき作業、切る作業を分担して行っていただきました。

 

その後、切って茹でたさつまいもにバター、砂糖、塩、牛乳を加え、
すりこぎを使ってこねる作業も皆様にお手伝いしていただきました。

 

 

仕上げに、生地を全員で一口大の大きさに丸めて完成です。

 

スイートポテトはとても上手に出来上がり、
皆様も召し上がりながら「美味しいね」「秋の味だね」などとお話されていました。

 

 

 

野澤民謡ショーさんが来てくれました

 

11月30日ボランティアでおなじみの野澤民謡ショーさんが来てくださり、

新潟でおなじみの「相川音頭」「岩室甚句」などを多数披露していただきました。

 

 

観賞されていた入居者の皆様も自然と口ずさんだり、手拍子をしたり、
踊りにあわせて手を動かされていらっしゃいました。

 

 

懐かしい歌が流れると自然と笑顔がこぼれ、とても楽しまれたご様子でした。

 

野澤民謡ショーさんには、何度もお越しいただいていていますが、
毎回少しずつ違った演目を披露してくれるのでいつも楽しませていただいております。

2016年10月の活動報告

 

ぶどう狩りを行いました!!

 

10月5日に苑内で初の試みとなる“ぶどう狩り”を行いました。

 

1Fの多目的ホールの天井部分に、ぶどうのつるをイメージした

緑のネットを張り、小分けにした巨峰やマスカットを網にかけ、

壱番館だけの小さなぶどう園を製作しました。

 

 

入居者の方々は、苑内に出来たぶどう園を見てとても

驚かれていましたが、美味しそうなぶどうを自分の手で取っていくと

「まるで本当のぶどう狩りのようだ」と大喜びされていました。

 

 

採ったぶどうは休憩所で皆さんで召し上がり、

秋のぶどう狩りを楽しんでいただきました。

 

 

 

~園児や専門学校生、小学生~

いろいろなボランティアさんが来てくれました!


10月はいろいろなボランティアの方々が壱番館に来苑された月でした。

 

7日には近所の入船保育園の園児さん達が慰問に来られ、

歌を披露したり、折り紙で作ったプレゼントを持ってきてくださいました。

 

 

また21日には国際ビューティーモード専門学校から学生さんが来られ、

入居者の方々にメイク、ネイル、ハンドマッサージを使った交流を

していただきました。

 

26日には近所の日和山小学校から、総合学習の一環として生徒さん達が来苑し、

生徒さん達が事前に考えたゲームや遊び等を入居者の方々と一緒に

行っていただきました。

 

 

普段とは違う人達との交流に、入居者の方々もとても楽しまれているご様子でした。

 

2016年9月の活動報告

 

 

 

歌謡ショーを行いました!


9月9日にボランティア団体「自遊心」さんにお越しいただき、
演奏会を開催いたしました。

 

 

入居者様の年代に馴染みのある曲を歌っていただき、
曲に合わせて一緒に歌ったり手拍子をしたりと皆様に笑顔がこぼれ、
とても楽しんでいるご様子でした。

 

職員としても、普段なかなか見られない動きや表情をされる入居者様が多く
見られたのが印象でした。

 

 

敬老会を行いました

 

9月14日に敬老会を開催しました。

 

今までは1Fの多目的ホールや玄関ロビーなどで行っていましたが、

今回は2F、4F、5Fの各フロアにそれぞれ「カキ氷・アイス屋」
「たこ焼き・ポテト屋」「射的・輪投げコーナー」のブースを置き、
入居者様に色々なフロアをまわっていただく形で行いました。

 

さらに1F多目的ホールでは紅白幕や折り紙などで装飾し、
軽食スペースを設け、上のフロアで作ってもらった食べ物を
召し上がっていただきました。

 

 

また、入居者様全員にゲームの賞品と敬老会の記念として作製した
顔写真入りの賞状を施設長から直接お渡しいたしました。

 

 

賞品や賞状を受け取った入居者様は、とても嬉しそうに喜んでいる様子が
見られました。

2016年8月の活動報告

 

 

 

スイカ割り大会を行いました!

 

夏の風物詩であるスイカ割りを行いました。

 

 

皆さま、棒を大きく振り上げてスイカ目掛けて勢いよく叩いていました。

「えいや!!」「なかなか割れないね」と皆さま熱中してスイカを叩いていました。

 

皆さま一通り叩いてもらったら、そのスイカを切り分けて召し上がっていただきました。

「夏はやっぱりこれだね」「冷たくておいしい」という声が多く聞かれていました。

 

 

ゴーヤを収穫しました!

 

6月から植え始めたゴーヤが成長して大きくなりました。

 

入居者の皆様も成長したゴーヤを見て「あんなに小さかったのに早いもんだ!」と

驚かれていました。

 

 

皆さまにはハサミでゴーヤを茎から切っていただき、収穫作業をお手伝いただきました。

 

収穫したゴーヤは、お部屋やホールなどに飾り、黄色く変色してきたら種を採取し、

来年にむけて保管します。

 

 

また、今年も綺麗に咲いたひまわりを何本か切って花瓶に生け、

エントランスホールや各フロアに飾り、入居者の皆さまにも見ていただきました。

 

2016年7月の活動報告

 

 

子供神輿が来ました


7月は近くの神社でお祭りがあり、

町内の子どもたちがお神輿を担いで当苑に来てくれました。

 

子どもたちの来苑に、たくさんの入居者様が1階のエントランスに集まりました。

 

 

はっぴ姿の小さな子ども達を見ると自然と笑顔を浮かべられ、

子どもたちから手作りの首飾りのプレゼントを首にかけてもらうと

「ありがとう」「うれしい」と大喜びされていました。

 

 

野澤民謡ショーが来ました


今月のボランティアは野澤民謡ショーさんに来ていただきました。

 

 

曲に合わせて手拍子をしたり、手で曲に合わせて踊ったり、

もっとよく観たいからと体を前に乗り出して鑑賞されている方も

いらっしゃいました。

 

一緒に歌ったりしてご入居者の皆様にも笑顔がこぼれ、

とても楽しんでいるご様子でした。

 

野澤民謡ショーさんには何度もお越しいただいていますが、

毎回少しずつ変わった演目を披露してくれるので、

いつも楽しませていただいています。

 

 

グラジオラスが花を咲かせました


 

日和山小学校の5年生が寄付してくれたグラジオラスが花を咲かせました。

 

一部は花瓶に移しエントランスホールに飾りました。

 

色々な色を咲かせるので皆様次はどんな色の花が咲くのか毎日楽しみにしています。

2016年6月の活動報告

 

 

調理レクを行いました


今月の調理レクでは白玉団子を作りました。

餡は、ずんだとみたらしの2種類を作りました。

 

ずんだ餡は枝豆を一つ一つ豆を出してもらい、それを細かくすりつぶしていきます。

 

調理に参加された方からは、

「枝豆を細かくすりつぶす作業が意外と大変だった」との声が聞かれました。

 

そして最後は職員が額に汗を流しながら枝豆を細かくすりつぶし、完成しました。

 

入居者の皆様には、ずんだとみたらし2種類の味を楽しんでいただきました。

 

 

 

歌のボランティアが来ました


今回は麗輝波羅詩余の会の方々が歌を披露しに来てくださいました。

 

馴染みのある曲を歌っていただき、曲に合わせて手拍子をしたり、

一緒に歌ったりと皆様にも笑顔がこぼれ、とても楽しんでいる様子でした。

 

また、曲に合わせて入居者の方が職員を引き連れ踊り始めたので

会場は盛り上がり、皆様大変喜ばれていました。

 

 

 

グラジオラスが芽を出してきました


日和山小学校の5年生が寄付してくれたグラジオラスの球根が芽を出してきました。

 

毎回、入居者の皆様と水やりを行い芽の成長を楽しみにしています。

 

2016年5月の活動報告

 

 

つつじ祭りに参加しました


5月15日に早川堀通りでつつじ祭りがありました。

 

 

天気も良く入居者の皆様と散歩がてら行ってきました。

 

色々なイベントがあり、凧揚げや古町芸妓の舞踊も行っていました。

この日は全面通行止めでたくさんの出店があり、

近所の方も大勢見に来ていたのでとても賑わっていました。

 

「近くにこんな所があったんだ」

「こんなお祭りがあったなんて知らなかったよ」

と笑顔でお話される方もいらっしゃいました。

 

 

朝顔とゴーヤの種を植えました


牛乳パックの空き容器にゴーヤと朝顔の種を植えました。

 

 

植えるときは、入居者の皆様から指導していただきながら行いました。

 

入居者の花に詳しい方から育て方を教えていただいたり、

ゴーヤがおいしく育つ方法なども伝授いただきました。

 

種を植えた牛乳パックは各フロアで入居者の方と一緒に水やりを行い、

成長を日々感じています。

 

 

グラジオラスを植えました


日和山小学校の5年生が総合学習で募金活動を行い、

集まった募金で寄贈いただいたグラジオラスの球根をプランターに植えました。

 

 

今後芽が出てくる日をご入居者の皆様とと職員一同、楽しみにしながら

見守っていきたいと思います。

2016年4月の活動報告

 

近くの神社に散歩へ行きました


4月は近くの神社へお花見に行きました。

 

出かける前から
「楽しみだね」「上着はこれで寒くないかしら?」などと
会話が弾んでいらっしゃいました。

 

 

当日は桜の花が満開に咲いており、
「桜がきれいだね」「やっと少し春らしくなってきたね」などと、
お花見を楽しんでいただき、春の訪れを実感していらっしゃいました。

 

 

書道クラブを開催しました


書道クラブには毎回たくさんの方に参加していただいております。

 

当初は5~6名と少人数のクラブでしたが
「私も参加したかった」「字を書くの苦手だけど行ってみたいな」
などの声が上がり、今では毎回10名以上参加していただけるようになりました。

 

 

書道クラブでは季節にあった言葉を書いて頂いております。
今月は「さくら」や「入学式」などの言葉を書いていただきました。

 

出来上がった作品は施設の玄関前に掲示しております。
面会に来られたご家族が作品を見て、
「うちのじいちゃんまだ字が書けるんだ」「習字なんてしたことなかったのに」
と驚かれている様子が印象的でした。