活動報告

介護付有料老人ホーム愛広苑壱番館 ホーム > 活動報告

愛広会壱番館のさまざまな取り組みや活動の中からとびきりのトピックスを掲載しています

2017年11月の活動報告

 

書道クラブを行いました


11月10日に書道クラブを行い入居者様に参加していただきました。

 

 

最初は、字の書き始めがなかなか進まない方もいらっしゃいましたが、徐々に昔を思い出されたご様子もあり、周りを見ながら少しずつ筆が動いていきました。

 

 

書き方も人それぞれで、お手本に沿って「秋風」「秋刀魚」など季節の言葉を書かれる方、自分の好きな文字を自由に書かれる方など様々いらっしゃいました。

 

上手く書けると、とても嬉しそうに自分の字を眺められていました。
書いた文字は各フロアや1Fホールで掲示を行いました。

 

 

そば打ちを体験しました

 

11月24日(金)、蕎麦打ちが得意な厨房の相沢さんをお呼びし、入居者様に蕎麦打ちの実践・体験をしていただきました。

 

まず、そば粉に少しずつ水を入れながらこねるところから始め、生地が柔らかくなると、今度は入居者様にすり鉢で平らに伸ばす作業を体験して頂きました。

 

 

次に、伸ばした終わった生地を包丁で1本ずつ切って麺にしていきます。
職員も生地を切る体験をしましたが、同じ細さに切ることがとても難しかったようです。

 

 

昼食は、出来たての美味しいお蕎麦となりました。

2017年10月の活動報告

 

トキメッセに行ってきました!!


10月は外出レクでトキメッセに行きました。

トキメッセに向かうまでの道中
「初めて行くところだわ」
「外の景色を見るのは久しぶりだから嬉しい」などと会話が弾んでいました。

 

 

到着後、最上階の展望フロアに上がり、
新潟市内の景色を一望に眺めると
「海がきれいだね」「佐渡が見えるよ」などと皆様とても喜ばれていました。

 

 

最後に皆様と記念写真を撮って帰りました。
とても楽しい外出レクリエーションになりました。

 

 

入舟保育園の園児さん達が来てくれました!


入舟保育園の年長組のかわいい園児達がたくさん来苑し、
歌を歌ったり、利用者の後ろに回って両手で肩たたきもしてくれました。

 

 

かわいい笑顔に思わずニコニコされ、
普段では見られないような表情をされる利用者の方も見られました。

 

 

また、園児さん達と握手を行った際には、
手を握って離したくない様子がひしひしと伝わり、
中には涙を流されるほど感動している方もいらっしゃいました。

また来てくださいね~!

2017年9月の活動報告

 

ぶどう狩りを行いました


9月21日に昨年度も実施した秋のぶどう狩りを行いました。

聖籠町のぶどう農園から色とりどりのぶどうを用意して、
1階の多目的ホールに、ぶどうのツルに見立てた緑色のネットを張り、
細かく切ったぶどうを吊り下げて、愛広苑壱番館のぶどう狩り園を作りました。

 

 

ぶどうを見ると皆様とても喜ばれ
「とても美味しそうだ」 「どれを取ったら良いか迷うね」「たくさん取れたよ」と、
とても楽しまれたご様子でした。

 

 

取ったぶどうは、皆様フロアに持ち帰って食べて頂きました。

 

 

日和山小学校の生徒さんが来苑


9月26日に日和山小学校の5年生の生徒さん5名が
愛広苑壱番館に遊びに来てくれました。

前半では、生徒さん達と手遊び歌を歌いながら一緒に楽しまれました。

 

 

また後半には、折り紙で“おしゃべりからす”と“鳩”を一緒に折って楽しみました。

 

 

最後に生徒さんからプレゼントとして名刺をいだだきました。

翌日も、貰った名刺をテーブルに並べて眺めながらニコニコとされ、
次回はいつ来るのかととても楽しみにされている方もいらっしゃいました。

2017年8月の活動報告

 

フルーツバイキングを行いました


8月9日3Fにてフルーツバイキングを行いました。

 

 

利用者様に西瓜とメロンを食べやすい大きさに切っていただき、
大皿に並べていただきました。

また、大皿に乗り切らなかった西瓜とメロンは一口大にし、
それらと缶詰の果物、杏仁寒天をボウルで合わせ、フルーツポンチも作りました。

 

 

皆様とても美味しそうに召し上がっていました。

暑い日が続いていた中、見た目にも体の中からも涼しいひと時を
過ごしていただきました。

 

 

納涼祭を行いました


8月30日に納涼祭を開催しました。

輪投げや射的など行い、入居者様はとても楽しそうに参加され、

普段あまりレクに参加されない方も

「久しぶりだ」「射的は初めて」とお祭り気分を楽しまれたご様子でした。

 

 

景品として色とりどりのハンカチで作成したバラの花やかき氷をお渡しし、

皆様の良い笑顔が見ることができました。

 

 

また、午後からはアルビレックスチアリーダーズの方が来苑され

パフォーマンスを披露していただき、大いに盛り上がった納涼祭となりました。

2017年7月の活動報告

 

お楽しみ会でゲームを行いました!


7月のお楽しみ会では「コイン集め」というゲームを行いました。

 

コインに見立てた色の付いたダンボールを床に散りばめて、
入居者様二人一組で棒を使ってちりとりにコインを集め、
コインの多いチームが勝ちというゲームです。

 

ゲームが始まると、各チームとも夢中になってコインを集めて、
取り終えると「こっちの勝ちだな」「たくさん取れた」などとお話しされ、
皆様とても楽しまれているご様子でした。

 

ゲームの様子(1) ゲームの様子(2)

 

 

子供神輿が来ました!

 

7月は近くの神社でお祭りがあり、
町内の子供さん達がお神輿を担いで当苑に来てくれました。

 

子供神輿(1)

 

当日は、お神輿や子供達を見るために、
たくさんの入居者様が1階のエントランスに集まりました。

 

子供神輿(2) 子供神輿(3)

 

「わっしょい!」の掛け声と共に、はっぴ姿の小さな子供さん達を見ると、
皆様の顔に自然と笑顔が浮かび喜ばれていました。

また、手作りの首飾りのプレゼントを首にかけてもらうと
「ありがとう」「うれしいよ」と大喜びされていました。

2017年6月の活動報告

 

 

2Fフロアにて花育・食育センターに行ってきました!


6月8日、フロア別レクリエーションの一環として、
2Fフロアでは入居者様と食育花育センターに行ってきました。

 

 

センターでは、普段中々見られないような植物の数々やウサギやアルパカ等の小動物を間近で見られたり、アルパカに餌付けを行うこともでき、動植物と触れ合っていただく体験ができました。

 

参加された方からは
「珍しくて楽しかった」「アルパカが可愛かった」とお話しされ、
とても楽しまれたご様子でした。

 

 

 

体操レクを行いました!


6月15日、“コグニサイズ”という
脳の活性と笑いを引き出しながら軽い運動を行う体操を行いました。

 

 

4人ずつのグループになり、
足踏みや手を叩きながら野菜や動物の名前を順にあげてもらい、
グループごとにどれだけ名前をあげられたか、競い合っていただきました。

 

なかなか名前が出て来ないこともありましたが、参加された方からは
「すこし難しいけど楽しかった」「またやりたい」と笑顔が見られ、
楽しまれたご様子でした。

2017年5月の活動報告

 

 

ツツジ祭りに行ってきました!

 

5月初め、近所の早川掘通りで毎年行われるツツジ祭りに
入居者様と行ってきました。

 

当日は天気が良く、花壇にはピンクや白のツツジが満開に咲いていて、
とても華やかでした。

 

 

通りには、たくさんの屋台が並んで賑わっており、

その他に芸妓さんがステージで踊りを披露していたり、

近所の子供達による『キッズファッションショー』が行われていました。

 

 

また、挨拶に来ていた篠田市長と芸妓の方々が、

一緒に写真に写ってくださる一幕もあり、

入居者様にとっても、とても良い記念となりました。

 

 

お好み焼きを作りました!

 

今月の調理レクはお好み焼きを入居者様と作りました。

 

キャベツや玉ねぎを細かく切る作業や小麦粉と卵をボウルで混ぜ生地を作る作業、

生地と野菜、天かすを混ぜた物をプレートで焼く作業など

様々な箇所で皆様に手伝っていただきました。

 

 

最後にソースをかけ、鰹節と紅ショウガをのせて出来上がりです。

 

 

召し上がりながら、
「久しぶりに食べたよ」「美味しいね」とお話しされていました。

2017年4月の活動報告

 

 

野澤民謡ショーの皆さんがきました!


今月26日、ボランティアで野澤民謡ショーの皆さんが来られ、新潟でおなじみの民謡や他の地域の民謡などを多数披露していただきました。

 

 

観賞されていた入居者の皆様も自然と口ずさんだり、手拍子をしたり、踊りにあわせて手を動かしていらっしゃいました。

 

 

懐かしい歌が流れると自然と笑顔がこぼれ、とても楽しまれたご様子でした。

野澤民謡ショーの皆さんには、何度もお越しいただいていており、毎回少しずつ違った演目を披露してくれるため、いつも楽しませていただいております。

 

 

花の種植えを行いました

 

愛広苑壱番館では毎年プランターや花壇に植えるアサガオを去年採取した種から育てています。

 


今月は夏に向けて、それらアサガオの種植え作業を行いました。

例年、芽が大きくなるまでは室内で入居者様にも見ていただいたり、水遣りが行えるよう牛乳パックなどをプランターの代わりに使用して種を育てています。

 

 

今回は牛乳パックに土を入れる作業と土の中にアサガオの種を入れる作業を行っていただきました。

 

参加された方々は土の中に種を入れながら「大きくなってね」と願いをこめて作業をされているようでした。

2017年3月の活動報告

 

 

歌声喫茶を行いました


歌声喫茶を開催しました。

歌声喫茶は、2週間に1回のペースで、

各フロアから歌や音楽に興味のある入居者様に集まっていただき、開催しております。

 

歌の項目は、季節に合わせた歌を選んだり、

事前に歌に詳しい入居者様と職員とで選んでいき、

内容が決まると、それらの歌詞をファイルにして当日参加者にお配りします。

 

 

また、歌うと喉が渇くため、

コーヒーや紅茶などの簡単な飲み物もご用意して行っております。

知っている歌が載っていると、自然と口ずさむ方も多く、

笑顔が溢れるクラブとなっています。

 

 

調理レクレーションを行いました


今月の調理レクでは、

春の足音も聞こえてくる時期でもあるため「三色団子」作りを行いました。

 

まず白玉粉に絹ごしの豆腐を入れ、入居者の方々にこねていただき、

その後、食紅や抹茶を加えて三色の生地が出来上がりました。

 

そして、出来上がった生地を一口大の大きさに丸めます。

 

 

参加した方々も、丸める際には

「なかなか同じ大きさにならないね」

「綺麗な丸型になったよ」など、

周りの方とおしゃべりをしながら、楽しそうに行っていました。

 

最後は、丸めた団子を茹で、串に刺してきな粉をかけて出来上がりです。

 

 

完成した団子を美味しそうに食べながら、小さな春を感じているご様子でした。

2017年2月の活動報告

 

 

豆まきを行いました


2月3日の節分の日に毎年恒例の豆まきを行いました。

鬼に変装した施設長と相談員が各フロアを回り、

入居者の方々は紙で作った豆を鬼に向かって思い思いに投げていただきました。

 

 

鬼が現れると、力いっぱい豆を投げる方や楽しそうに笑顔で豆を投げられる方もいて、

無病息災を願って一生懸命に鬼を追い払う様子が見られました。

 

 

どのフロアでも大変盛り上がった節分となりました。

 

 

書道クラブを行いました

 

書道クラブには毎回たくさんの方に参加していただいています。

もともと趣味で書道をされていた方や

今まで書いていなかった方が今回初めて試みるなど、様々な方がいらっしゃいます。

 

 

書く文字は、季節にあった言葉として「節分」や「立春」などの言葉を書く方や、

自分の好きな言葉を書く方など様々です。

 

出来上がった作品は1F玄関前に掲示いたしました。

面会に来られたご家族がご覧になったり、

入居者の方が自分の字や他の方が書かれた字を見たいということで

1Fに降りてきて観賞を楽しまれています。